すっかりご無沙汰しているフェニックス浜武です。
前回のブログが6月15日と言う事で、一カ月間のブランク・・・。
この時期はオフシーズンですが、球団側は最も忙しい時期になります。
色々と業務が立て込んでいる時期に、更に大きな難題が圧し掛かり、
あっという間に時間が過ぎて行きました。
2か月前有明で優勝したことが、かなり前のような感じですが・・・ようやくひと段落?しております。
今年はTKbjリーグ最後のシーズンとなりますが、レギュレーションも大きく変わります。
最も大きいのが、外国人枠ではないでしょうか。
昨年まで登録人数4名が今年は3名となり、すべてのクォーターでオンザコート2となります。
言い換えれば、日本人の得点力をいかに上げるかと言う事です。
昨シーズンの日本人メンバーは全て今シーズンもフェニックスでプレーしますが、
今シーズンは更に2名の選手と契約しました。
①田渡 修人(タワタリ シュウト)
http://www.bj-phoenix.com/blog/?p=19170
NBLのリンク栃木ブレックスからの移籍となります。25歳と若い選手ですが筑波大→リンク栃木と実績があります。
リンク栃木で培ったプレーをフェニックスで見て頂きたいですし、フェニックスの連覇に向けてチームを鼓舞して欲しいと思います。
②井上 大志(イノウエ ヒロシ)
http://www.bj-phoenix.com/blog/?p=19513
チームトライアウトより新加入となったルーキーです。大口選手の高校の後輩でもありなんと年の差17歳。
まずはチームに馴染むと共に、若さと勢いで少しでも多くのプレータイムを獲得して欲しいです。
写真がまだありませんが、イケメンですので是非会場や練習でご覧ください!
日本人選手はこの2名を加えて最後のシーズンを戦います。
外国人選手も現在進めておりますので、しばしお待ち頂ければと思います。