この記事をシェア

三遠ネオフェニックス オフィシャルウェブサイト

プロフィール
三遠ネオフェニックス
クラブ社長 浜武 恭生
佐賀県出身の38歳。愛知県豊川市に本社を置くオーエスジー株式会社で設計・開発業務やマーケティング業務を経て、2013年2月に株式会社フェニックスの代表取締役社長に就任。趣味はゴルフ。好きな事は、皆で楽しく囲む酒席。
最新記事タイトル
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
  • チケット購入はこちら
  • チアスクール
  • フェニックス公式Facebook
  • ファイヤーガールズ ブログ
球団社長浜武の炎の不死鳥ブログ

 ネオフェニックスのこと チームのこと

すっかりご無沙汰しているフェニックス浜武です。

前回のブログが6月15日と言う事で、一カ月間のブランク・・・。

この時期はオフシーズンですが、球団側は最も忙しい時期になります。
色々と業務が立て込んでいる時期に、更に大きな難題が圧し掛かり、
あっという間に時間が過ぎて行きました。

2か月前有明で優勝したことが、かなり前のような感じですが・・・ようやくひと段落?しております。

今年はTKbjリーグ最後のシーズンとなりますが、レギュレーションも大きく変わります。
最も大きいのが、外国人枠ではないでしょうか。

昨年まで登録人数4名が今年は3名となり、すべてのクォーターでオンザコート2となります。
言い換えれば、日本人の得点力をいかに上げるかと言う事です。

昨シーズンの日本人メンバーは全て今シーズンもフェニックスでプレーしますが、
今シーズンは更に2名の選手と契約しました。


①田渡 修人(タワタリ シュウト)

http://www.bj-phoenix.com/blog/?p=19170


NBLのリンク栃木ブレックスからの移籍となります。25歳と若い選手ですが筑波大→リンク栃木と実績があります。
リンク栃木で培ったプレーをフェニックスで見て頂きたいですし、フェニックスの連覇に向けてチームを鼓舞して欲しいと思います。


②井上 大志(イノウエ ヒロシ)

http://www.bj-phoenix.com/blog/?p=19513

チームトライアウトより新加入となったルーキーです。大口選手の高校の後輩でもありなんと年の差17歳。
まずはチームに馴染むと共に、若さと勢いで少しでも多くのプレータイムを獲得して欲しいです。

写真がまだありませんが、イケメンですので是非会場や練習でご覧ください!


日本人選手はこの2名を加えて最後のシーズンを戦います。


新規加入選手



外国人選手も現在進めておりますので、しばしお待ち頂ければと思います。





同じカテゴリー(ネオフェニックスのこと)の記事

この記事へのコメント
浜武さん

お久しぶりです。

来季は二連覇かけて、大きな挑戦のシーズンになりますね。

市民全員が応援しています。

がんばってくださいね〜^o^
Posted by トッティトッティ at 2015年07月21日 22:52
トッティさん

ご無沙汰しております。
2度目の連覇そしてリーグ最多の4度目優勝目指して準備していきます。
Posted by 浜松・東三河フェニックス浜松・東三河フェニックス at 2015年07月31日 11:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新規加入選手
    コメント(2)