この記事をシェア

三遠ネオフェニックス オフィシャルウェブサイト

プロフィール
三遠ネオフェニックス
クラブ社長 浜武 恭生
佐賀県出身の38歳。愛知県豊川市に本社を置くオーエスジー株式会社で設計・開発業務やマーケティング業務を経て、2013年2月に株式会社フェニックスの代表取締役社長に就任。趣味はゴルフ。好きな事は、皆で楽しく囲む酒席。
最新記事タイトル
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
  • チケット購入はこちら
  • チアスクール
  • フェニックス公式Facebook
  • ファイヤーガールズ ブログ
球団社長浜武の炎の不死鳥ブログ

 ネオフェニックスのこと チームのこと ブースターさんのこと

フェニックス浜武(はまたけ)です。


先週末はアウェイ富山と対戦し、1勝1敗の5分という結果でした。


8日(土曜日)はこちら

激闘の先週末


9日(日曜日)はこちら

激闘の先週末


先週は#11岡田選手にとって2014-15シーズンのスタートとなりました。
ある意味、いよいよチームフェニックスが始動するんだな、と思いましたし、
スターティング5でコールされた時のブースターさんの声援が本当に嬉しかったですね。

本人が一番思っているかと思いますが、実際会場でチームを見ていて、
試合感覚というのは非常に重要だなと感じましたし、改めてバスケットは
チームスポーツだと思いました。当然、個々のレベルが上がらないと
チーム力も上がらないのは言うまでもないですが、特に相手の力が強く、
接戦になった時やペースを掴まれた時は、その”チーム力”と言うのを強く感じました。

昨日のゲームは試合直後からチームが機能し、ペースを掴んだ展開で勝利しました。
強豪相手にしかも会場雰囲気も超アウェイでしたが、その中で勝てたことが大きかったですし、
次節に繋がる試合だったと思います。

今週末は首位を走る京都をホーム豊橋市総合体育館に迎えます。

激闘の先週末


今シーズン京都とは6度戦いますし、フェニックスにとって先週に続き大事な試合です。
11名の選手達が躍動するフェニックスのバスケットを、是非観て頂きたいと思います。


最後に、富山まで応援頂いたブースターの皆様、
超アウェイの中での大応援有難うございました。
数には負けましたが、声量の大きさは間違いなくフェニックスブースターでした。


今回のアウェイも勉強させて頂きました。
そのひとつがこれ。

激闘の先週末

こういう気持ちの良い事は早速真似したいと思います。




同じカテゴリー(ネオフェニックスのこと)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
激闘の先週末
    コメント(0)